一宮市博物館
妙興寺にある一宮市博物館。小・中学生は50円、大人でも200円の安さで入れる博物館ですが、内容はかなり充実しています。定期的に展示内容も変わるので、何度行っても楽しめます。
口コミ情報
長隆寺阿弥陀三尊像:愛知県一宮市の南西部の寺院。無住となったため、現在は本尊の一宮市博物館にある。南北朝期の円派仏師・法橋良円(三条少納言常円の子)による制作である。鎌倉後期の円派仏師による基準作例として注目される。 pic.twitter.com/m1xzt3J6p3
— 仏像紹介BOT (@butsuzobot) 2016年8月15日
I'm at 一宮市博物館 in 一宮市, 愛知県 https://t.co/LIFEC1fqNR pic.twitter.com/76Qy91yTQB
— Taku (@taku_bo_zu) 2016年8月13日
今日は居合仲間たちと一宮市博物館に遊びに行ってきたよ~(*´∀`)メンバーには外国人さんもいるので日本文化を凄く楽しんでもらえてよかった!写真は妙興寺♪ pic.twitter.com/lQy1BppH79
— まお (@matucocco) 2016年6月25日
一宮市博物館内の茶室で行われた「名品と茶の湯を味わう会」に参加。美味しいお菓子とお茶をいただきました。隣は、岩村県議。会の主催は、県議の奥様でした。ありがとうございまし pic.twitter.com/X4MdMAnIRl
— 大村秀章 (@ohmura_hideaki) 2016年5月22日
【モバイル・トリエンナーレ(一宮市)】
— Aichi Triennale (@Aichi_Triennale) 2016年3月23日
開催市町:一宮市
会場:一宮市博物館(愛知県一宮市大和町妙興寺2390)
日程:9月16日(金)~19日(月・祝)
入場無料https://t.co/ZYBAVFQTXu pic.twitter.com/wNgysaFeVC
妙興寺の近くにある一宮市博物館で、現代作家美術秀作展が始まりました。来月13日まで、やってます。レベル高い!と思います。海外でも美術館を見まくってる私の感想です
— 中野まさやす (中野正康) (@MassaNakano) 2015年11月28日
店舗情報
住所:一宮市大和町妙興寺2390